行政書士のための相続実務研修講座開催のお知らせ
<講座の特色>
・ 相続専門行政書士による実務経験に基づくホンモノの講座です。
・ 学問ではない、実践実務で即役に立つ知識を、徹底的に解説します。
・ 実務経験のない貴方にこそ、ぜひ受講して欲しい講座です。
・ 実務で多忙な講師ゆえ、年に1~2回の開催。3日間の短期集中講義です
・ 学問ではない、実践実務で即役に立つ知識を、徹底的に解説します。
・ 実務経験のない貴方にこそ、ぜひ受講して欲しい講座です。
・ 実務で多忙な講師ゆえ、年に1~2回の開催。3日間の短期集中講義です
講座の様子を、動画にてご覧いただけます。
研修会講師として講義する当事務所代表
<開催要項>
演 題 行政書士のための 相続実務研修講座
日 時 平成26年10月11日(土)・12日(日)・13日(祝)
各日 10:00~17:00
日 時 平成26年10月11日(土)・12日(日)・13日(祝)
各日 10:00~17:00
場 所 アットビジネスセンター池袋駅前本館・902号室
JR池袋駅東口より徒歩1分
JR池袋駅東口より徒歩1分
受講特典
・ 実務ノウハウを凝縮した300ページに及ぶオリジナルテキスによる講義。
・ 全てを講師自らが制作、編集したオリジナルテキストにより、実務に即した知識が身につきます。
・ サブテキスト「いざというとき困らない遺産相続」進呈
・ 実務で使える相続・遺言実務書式集(CD-R)進呈
・ 実務に関する電話相談、メール相談3ヵ月間無料サポート
・ やむを得ず欠席される場合、DVDによる補講が可能
講 師 行政書士 東 優 (愛知県行政書士会会員)
(但し、「相続税」については、税理士が担当)
講師紹介 昭和51年、愛知県春日井市生まれ。福島大学行政社会学部卒業。
名古屋市社会福祉協議会職員として5年間勤務の後、平成17年より独立・開業。
開業当初より、遺言・相続関係業務を専門に取り扱う。
現在行政書士法人優総合事務所代表社員としてスタッフ総勢5名で
業務を行う。
平成19年より、愛知県行政書士会国際・私法部委員。
実務実績 相続手続345件、遺言作成124件、遺言執行34件
セミナー・研修会・講演会講師、多数実績あり。 講演実績はコチラ
主な著書 「いざというとき困らない遺産相続」(西東社) 書籍案内はコチラ
そこで、志ある行政書士の先生方に、ぜひ私の実務経験と知識を伝える機会を設け、行政書
士が相続や遺言の実務をとおして一人でも多くの行政書士と真のプロとして、ともに活躍し
ていきたいとの想いで、本講座を企画しました。
ぜひ、大志のある行政書士の皆さまが、この講座で実務の基本を学んでいただくことを通し
て、実際の現場で活躍され、ひいては市民の皆さまから、行政書士が真に「頼れる町の法
律家」として認知される日が来ることを願ってやみません。
<講座受講のメリット>
② これからの時代になくてはならない相続・遺言にマトを絞った専門講座です
超高齢社会に向けて、相続、遺言の実務を担える人材は、これから益々、引っ張り
だこの存在になります。本講座では、たくさんある有望業務のうち、「相続・遺言」
にマトを絞り、これらの専門家として活躍されたい方を対象に、徹底指導します。
M・Nさん ここ2年間、相続・遺言に関するセミナーを多数受講してきましたが、今回のセミ
ナーがピカ一で目からウロコが落ちた思いです。即、実務に役立つ内容が良かった
です。テキストもすばらしい内容です。今後ともよろしくお願いします。
H・Yさん 大変細部にわたりテキスト等も充実していて、満足しています。
O・Sさん お疲れさまでした。実務的な内容で、大変勉強になりました。机上の知識ではなく、
実務上の知識を付けていきたいと考えています。また、これを共有できる仕組みが
あったら面白いですね。
E・Sさん 相続業務は先の需要があるかと思い、安易に行なおうと思っていたが、これはな
かなか奥が深く、上手く進めていかないと思わぬトラブルに巻き込まれてしまうかも
と思いました。ためになりました。
Y・Sさん 相続実務研修講座の名前のとおり、研修内容が、一般的に販売されている書籍
に書かれていないものが多く、また、書式例も多く掲載されており、今後大いに役立て
ようと思います。
M・Tさん 相続に関することが大変勉強になりました。細かい所まで経験を交えて聞けたので
とても良く分りました。
8時限目 相続税
① 相続税・贈与税の基礎と税理士との関わり方
② 相続税の財産評価方法
③ 相続税の計算・申告・納付
④ 相続対策・生前贈与
講義スケジュール
第1日目
10:00 相続業務に対する行政書士としての心構えと営業
11:00 相続人調査実務
13:30 昼休憩
14:30 相続財産調査実務
17:00 第1日目終了
第1日目
10:00 相続業務に対する行政書士としての心構えと営業
11:00 相続人調査実務
13:30 昼休憩
14:30 相続財産調査実務
17:00 第1日目終了
第2日目
10:00 遺産分割協議書作成実務
13:00 昼休憩
14:00 遺産名義変更実務
17:00 第2日目終了
17:30 懇親会(希望者のみ)
第3日目
10:00 遺言作成実務
12:00 昼休憩
13:00 遺言執行実務
15:00 相続税
17:00 第3日目終了・閉会
対 象 行政書士登録者 又は 行政書士有資格者で登録を考えている方
定 員 限定6名 残席あと3名です
受講料 ¥97,200-(全3日間受講料・テキスト代込)
10:00 遺産分割協議書作成実務
13:00 昼休憩
14:00 遺産名義変更実務
17:00 第2日目終了
17:30 懇親会(希望者のみ)
第3日目
10:00 遺言作成実務
12:00 昼休憩
13:00 遺言執行実務
15:00 相続税
17:00 第3日目終了・閉会
対 象 行政書士登録者 又は 行政書士有資格者で登録を考えている方
定 員 限定6名 残席あと3名です
受講料 ¥97,200-(全3日間受講料・テキスト代込)
受講特典
・ 実務ノウハウを凝縮した300ページに及ぶオリジナルテキスによる講義。
・ 全てを講師自らが制作、編集したオリジナルテキストにより、実務に即した知識が身につきます。
・ サブテキスト「いざというとき困らない遺産相続」進呈
・ 実務で使える相続・遺言実務書式集(CD-R)進呈
・ 実務に関する電話相談、メール相談3ヵ月間無料サポート
・ やむを得ず欠席される場合、DVDによる補講が可能
本講座オリジナルテキスト及びCD書式集
講 師 行政書士 東 優 (愛知県行政書士会会員)
(但し、「相続税」については、税理士が担当)
講師紹介 昭和51年、愛知県春日井市生まれ。福島大学行政社会学部卒業。
名古屋市社会福祉協議会職員として5年間勤務の後、平成17年より独立・開業。
開業当初より、遺言・相続関係業務を専門に取り扱う。
現在行政書士法人優総合事務所代表社員としてスタッフ総勢5名で
業務を行う。
平成19年より、愛知県行政書士会国際・私法部委員。
実務実績 相続手続345件、遺言作成124件、遺言執行34件
セミナー・研修会・講演会講師、多数実績あり。 講演実績はコチラ
主な著書 「いざというとき困らない遺産相続」(西東社) 書籍案内はコチラ
<講座風景(平成24年7月開催時)>
<講座の様子(平成22年11月開催時)>
<なぜ講座を開催するのか?>
同業であり、ライバルにもなりえる行政書士の皆さんのために、私がなぜ、あえてこのような
研修講座を企画したのか。それは、「行政書士をもっともっと世の中に役立つ存在として認
知される存在にしていきたい」こんな想いからでした。
研修講座を企画したのか。それは、「行政書士をもっともっと世の中に役立つ存在として認
知される存在にしていきたい」こんな想いからでした。
相続の手続きの際、お客様や、他の共同相続人のところ、銀行や、証券会社、そのほかい
ろいろなところに出入りするのですが、そこで必ずと言っていいほど、間違われてしまうこと、
「司法書士の○○さんですよね?」・・・。
ろいろなところに出入りするのですが、そこで必ずと言っていいほど、間違われてしまうこと、
「司法書士の○○さんですよね?」・・・。
これまで行政書士は、市民と行政のパイプ役として、主に行政庁への許認可申請手続きの
専門家として、世の中に認知されてきました。しかし、その一方で、我々行政書士のもう一つの
大切な顔、権利義務・事実証明書類作成の専門家としての「町の身近な法律家、相談相手」
の部分が、あまり世の中に知られていない現実に遭遇する場面も多々あることは確かです。先にあげたのはそんな一例です。
専門家として、世の中に認知されてきました。しかし、その一方で、我々行政書士のもう一つの
大切な顔、権利義務・事実証明書類作成の専門家としての「町の身近な法律家、相談相手」
の部分が、あまり世の中に知られていない現実に遭遇する場面も多々あることは確かです。先にあげたのはそんな一例です。
私自身、開業してからこれまでの約7年間、相続や遺言、後見の実務について、私自身コツ
コツと積み重ねてきた知識と経験をもとに、これらの業務を通して行政書士としてどのように関
わり、処理し、お客様にご満足していただくか。そして、お客様からどうすれば感謝の言葉を
いただけるのか、自分なりのノウハウを培って参りました。
コツと積み重ねてきた知識と経験をもとに、これらの業務を通して行政書士としてどのように関
わり、処理し、お客様にご満足していただくか。そして、お客様からどうすれば感謝の言葉を
いただけるのか、自分なりのノウハウを培って参りました。
そこで、志ある行政書士の先生方に、ぜひ私の実務経験と知識を伝える機会を設け、行政書
士が相続や遺言の実務をとおして一人でも多くの行政書士と真のプロとして、ともに活躍し
ていきたいとの想いで、本講座を企画しました。
ぜひ、大志のある行政書士の皆さまが、この講座で実務の基本を学んでいただくことを通し
て、実際の現場で活躍され、ひいては市民の皆さまから、行政書士が真に「頼れる町の法
律家」として認知される日が来ることを願ってやみません。
熱意のある、そして大きな志あるあなたの受講を心よりお待ちしています。
ともに頑張りましょう!
ともに頑張りましょう!
<講座受講のメリット>
① 講師の実務経験に基づくホンモノの講座です
本講座は、いわゆる法律を学問として勉強する講座でもなければ、売上をアップさせる
ことをのみを目的とした、営業ノウハウを教える為だけの講座でもありません。
実務経験を通して得た講師の本物の実務知識と営業ノウハウを中心に、、実務ですぐに
使える内容を講義いたします。
本講座は、いわゆる法律を学問として勉強する講座でもなければ、売上をアップさせる
ことをのみを目的とした、営業ノウハウを教える為だけの講座でもありません。
実務経験を通して得た講師の本物の実務知識と営業ノウハウを中心に、、実務ですぐに
使える内容を講義いたします。
② これからの時代になくてはならない相続・遺言にマトを絞った専門講座です
超高齢社会に向けて、相続、遺言の実務を担える人材は、これから益々、引っ張り
だこの存在になります。本講座では、たくさんある有望業務のうち、「相続・遺言」
にマトを絞り、これらの専門家として活躍されたい方を対象に、徹底指導します。
③ 実務経験のない方、少ない方にこそ受講のメリットがあります
相続の専門家になりたい、と思っていても、たくさんの実務を経験しないことには、なかな
か専門家として一人前にはなれません。本講座では、講師の多数の業務実績を体感でき
る講義内容になっているため、経験の少ないという貴方の弱点を補強し、自信を持って実務
に対応できる力を養成します。
相続の専門家になりたい、と思っていても、たくさんの実務を経験しないことには、なかな
か専門家として一人前にはなれません。本講座では、講師の多数の業務実績を体感でき
る講義内容になっているため、経験の少ないという貴方の弱点を補強し、自信を持って実務
に対応できる力を養成します。
④ 実務で役立つ書式集を進呈。3ヵ月間の無料相談による業務サポート有り
講師が実務で使用している、オリジナル書式集をCDデータにて進呈。さらに、講座後
3ヵ月間の相続や遺言に関する電話及びメールによる無料サポートを受けられ、あな
たの実務を万全にサポートいたします。
講師が実務で使用している、オリジナル書式集をCDデータにて進呈。さらに、講座後
3ヵ月間の相続や遺言に関する電話及びメールによる無料サポートを受けられ、あな
たの実務を万全にサポートいたします。
<受講生の声 ~講義後のアンケートより~>
N・Nさん 遺言・相続の図書だけではわからないことを、実務経験豊富な東先生から
直接学ぶことができて満足しております。
行政書士の地位向上のためにも、東先生のような素晴らしい先生の講義を受けて、行政
書士の活躍していく場がさらに広がっていくことを望んでおります。
H・Oさん 詳細なレジュメに基づく実践的な講義内容、実務ですぐに使える豊富な資料、
まさに「ホンモノの講座」でした。今まで数々の実務講座、セミナー等を受講しまし
たがナンバーワンの講座でした。
S・Tさん 相続実務の流れを意識しながら、具体的な書式を用いた解説により進行していく、
構成になっていたため、イメージしやすく、経験が浅くても大変参考になりました。
相続税は未学習分野でしたが、事例を交えた解説と計算問題の検討により、理解しやすかったです。
M・Iさん 遺言作成業務は、依頼者の要望を書類として残すものだと考えていました。
この研修で、依頼者の歩まれた環境、家族構成、今後の生活等いろいろな面を依頼者と一緒に
考え、作成していく業務だなと感じました。分かりやすかったです。今回の講義にに参加して
とてもよかったです。
M・Nさん 疑問に思っていた銀行、証券、自動車の名義変更についてよくわかって今後の
業務に役立つと思います。
J・Mさん 遺言については、かなり勉強していたのですが、逆提案の付加価値は今後活用
していこうと思う。とにかく、知識は入れたので、あとは大量行動して、一人でも多くの
お客様のお役に立ちたい。
K・Uさん ありがとうございました。実務に対する不安が、ぱっと晴れた気がします。
また、ぜひ成年後見のセミナーがありましたら参加したいと思います。
T・Oさん 本を読んでもなかなかイメージのわかなかった実務の流れがわかりました。
とても貴重なお話をたくさん提供して頂き、本当にありがとうございます。
まだ実務を行ったことがありませんが、早く勇気を持って実務にチャレンジして
いきたいと思います。
S・Kさん 委任状や職務上請求書その他の文例があって、とても勉強になりました。
すぐに実務で役立つ内容だったので、自信につながりました。
相続税のことも勉強できたので良かったです。
N・Sさん この研修講座を受講すべきか迷いましたが、本当に満足しています。相続遺言
実務の全体像を具体的に知ることができたので、早く業務に生かしていこうと思います。
N・Nさん 遺言・相続の図書だけではわからないことを、実務経験豊富な東先生から
直接学ぶことができて満足しております。
行政書士の地位向上のためにも、東先生のような素晴らしい先生の講義を受けて、行政
書士の活躍していく場がさらに広がっていくことを望んでおります。
H・Oさん 詳細なレジュメに基づく実践的な講義内容、実務ですぐに使える豊富な資料、
まさに「ホンモノの講座」でした。今まで数々の実務講座、セミナー等を受講しまし
たがナンバーワンの講座でした。
S・Tさん 相続実務の流れを意識しながら、具体的な書式を用いた解説により進行していく、
構成になっていたため、イメージしやすく、経験が浅くても大変参考になりました。
相続税は未学習分野でしたが、事例を交えた解説と計算問題の検討により、理解しやすかったです。
M・Iさん 遺言作成業務は、依頼者の要望を書類として残すものだと考えていました。
この研修で、依頼者の歩まれた環境、家族構成、今後の生活等いろいろな面を依頼者と一緒に
考え、作成していく業務だなと感じました。分かりやすかったです。今回の講義にに参加して
とてもよかったです。
M・Nさん 疑問に思っていた銀行、証券、自動車の名義変更についてよくわかって今後の
業務に役立つと思います。
J・Mさん 遺言については、かなり勉強していたのですが、逆提案の付加価値は今後活用
していこうと思う。とにかく、知識は入れたので、あとは大量行動して、一人でも多くの
お客様のお役に立ちたい。
K・Uさん ありがとうございました。実務に対する不安が、ぱっと晴れた気がします。
また、ぜひ成年後見のセミナーがありましたら参加したいと思います。
T・Oさん 本を読んでもなかなかイメージのわかなかった実務の流れがわかりました。
とても貴重なお話をたくさん提供して頂き、本当にありがとうございます。
まだ実務を行ったことがありませんが、早く勇気を持って実務にチャレンジして
いきたいと思います。
S・Kさん 委任状や職務上請求書その他の文例があって、とても勉強になりました。
すぐに実務で役立つ内容だったので、自信につながりました。
相続税のことも勉強できたので良かったです。
N・Sさん この研修講座を受講すべきか迷いましたが、本当に満足しています。相続遺言
実務の全体像を具体的に知ることができたので、早く業務に生かしていこうと思います。
M・Nさん ここ2年間、相続・遺言に関するセミナーを多数受講してきましたが、今回のセミ
ナーがピカ一で目からウロコが落ちた思いです。即、実務に役立つ内容が良かった
です。テキストもすばらしい内容です。今後ともよろしくお願いします。
H・Yさん 大変細部にわたりテキスト等も充実していて、満足しています。
O・Sさん お疲れさまでした。実務的な内容で、大変勉強になりました。机上の知識ではなく、
実務上の知識を付けていきたいと考えています。また、これを共有できる仕組みが
あったら面白いですね。
E・Sさん 相続業務は先の需要があるかと思い、安易に行なおうと思っていたが、これはな
かなか奥が深く、上手く進めていかないと思わぬトラブルに巻き込まれてしまうかも
と思いました。ためになりました。
Y・Sさん 相続実務研修講座の名前のとおり、研修内容が、一般的に販売されている書籍
に書かれていないものが多く、また、書式例も多く掲載されており、今後大いに役立て
ようと思います。
M・Tさん 相続に関することが大変勉強になりました。細かい所まで経験を交えて聞けたので
とても良く分りました。
ほかにも多数の喜びの声をいただくことができました。有難うございました。
<講座カリキュラム>
<第1日目>
1時限目 相続業務に対する行政書士としての心構えと営業
① 行政書士の関わる相続業務メニューと報酬
② 他士業との連携の仕方
③ その他相続業務で必要となる業者とそのかかわり方
④ 相続業務における相談から受注、業務完了、報酬受取までの流れ
⑤ 相続業務に関する営業方法
1時限目 相続業務に対する行政書士としての心構えと営業
① 行政書士の関わる相続業務メニューと報酬
② 他士業との連携の仕方
③ その他相続業務で必要となる業者とそのかかわり方
④ 相続業務における相談から受注、業務完了、報酬受取までの流れ
⑤ 相続業務に関する営業方法
2時限目 相続人調査実務
① 戸籍の収集の流れと方法
② 戸籍の種類、形式と読み方
③ 相続関係説明図の作成方法
① 戸籍の収集の流れと方法
② 戸籍の種類、形式と読み方
③ 相続関係説明図の作成方法
3時限目 相続財産調査実務
① 相続財産の範囲
② 不動産の調査
③ 預貯金及びその他財産の調査
④ 債務の調査と相続放棄
⑤ 相続財産目録の作成方法
① 相続財産の範囲
② 不動産の調査
③ 預貯金及びその他財産の調査
④ 債務の調査と相続放棄
⑤ 相続財産目録の作成方法
<第2日目>
4時限目 遺産分割協議書作成実務
① 遺産分割協議前の必要事項
② 遺産分割協議を円滑に行うポイント
③ 遺産分割協議書の具体的な記載方法
4時限目 遺産分割協議書作成実務
① 遺産分割協議前の必要事項
② 遺産分割協議を円滑に行うポイント
③ 遺産分割協議書の具体的な記載方法
5時限目 遺産名義変更実務
① 預貯金の名義変更
② 有価証券の名義変更
③ 保険請求と名義変更
④ 自動車の名義変更
⑤ 不動産の名義変更と司法書士との関わり方
① 預貯金の名義変更
② 有価証券の名義変更
③ 保険請求と名義変更
④ 自動車の名義変更
⑤ 不動産の名義変更と司法書士との関わり方
<第3日目>
6時限目 遺言作成実務
① 遺言作成実務の基本知識
② 遺言作成相談の受け方から起案の仕方
③ 公正証書遺言作成支援の方法
④ 遺言起案における実践事例検討
6時限目 遺言作成実務
① 遺言作成実務の基本知識
② 遺言作成相談の受け方から起案の仕方
③ 公正証書遺言作成支援の方法
④ 遺言起案における実践事例検討
7時限目 遺言執行実務
① 遺言有無の調査と検認
② 遺言執行実務の進め方とポイント
③ 遺言執行における財産名義変更
④ 遺留分減殺とその対処方法
① 遺言有無の調査と検認
② 遺言執行実務の進め方とポイント
③ 遺言執行における財産名義変更
④ 遺留分減殺とその対処方法
8時限目 相続税
① 相続税・贈与税の基礎と税理士との関わり方
② 相続税の財産評価方法
③ 相続税の計算・申告・納付
④ 相続対策・生前贈与
<申込方法>
事前に予約が必要です。直接お電話、または下記フォーマットよりメール送信
にてお申込みください。申込の後、受講可否を審査のうえ、受講可能となりましたら
その旨をメールにてご連絡いたします。
受講料の入金等、メールにてご案内する手順にて受講申込手続を行っていただき、
当日のご受講となります。
事前に予約が必要です。直接お電話、または下記フォーマットよりメール送信
にてお申込みください。申込の後、受講可否を審査のうえ、受講可能となりましたら
その旨をメールにてご連絡いたします。
受講料の入金等、メールにてご案内する手順にて受講申込手続を行っていただき、
当日のご受講となります。
<メール申込の場合>
お名前・・ご住所・電話番号並びに実務講座参加希望とメッセージに明記して
下記フォームよりお申込ください。メール送信後、受講に関する詳細メールを返信いたします。
お名前・・ご住所・電話番号並びに実務講座参加希望とメッセージに明記して
下記フォームよりお申込ください。メール送信後、受講に関する詳細メールを返信いたします。
<申込・問合せ先> TEL(0120)928-714
行政書士優総合事務所まで、ご遠慮なくお電話くださいませ
行政書士優総合事務所まで、ご遠慮なくお電話くださいませ
皆さまのご受講を心よりお待ちしております。
ともにがんばりましょう!
ともにがんばりましょう!
電話による申込・問合せ先
TEL(0120)928-714
行政書士優総合事務所まで、ご遠慮なくお電話くださいませ。
行政書士優総合事務所まで、ご遠慮なくお電話くださいませ。